Thumbnail of post image 006

2025-10-27

秋も深まってきてそろそろ遅いところでも稲刈りの時期だなぁという感じで近くの水田を撮影して珍 ...

Thumbnail of post image 070

2025-10-17

定期的に方針を見直しているとかで変わるというわけではなく気分なのだけど、今回も少し変化があ ...

Thumbnail of post image 015

2025-10-17

9月12日にGR3の後継機であるGR4が発売されたわけだけど、現状GR3のままで特に不便を ...

Thumbnail of post image 010

2025-10-26

現在、新たな取り組みとしてPCスペックが必要になったこともあり、予定を前倒しにしてPCの更 ...

Thumbnail of post image 166

2025-10-10

GRmeet47のフィナーレとなるin KUMAMOTOだが、抽選で倍率も高いと予想してい ...

Thumbnail of post image 023

2025-10-26

もうだめかもわからない。欲望に敗北し続ける。 以下の記事をよく読んでほしい。 Souver ...

Thumbnail of post image 186

2025-09-29

ちょっとずつ落ち着いてきて写真を撮ることが出来るようになってきたので、こちらに一旦まとめま ...

Thumbnail of post image 022

ジムニーシエラ(JB74)を修理に出してから一か月以上経過。仕方ないので車庫を掃除したりし ...

Thumbnail of post image 036

何となく年末年始を過ごし、何となく年明け後の忙しさの中で色々とやってたらもう10日が経過し ...

Thumbnail of post image 017

2025-10-26

うん、「また」なんだ。すまない。 というわけでこの1年間で3度目の価格改定を理由に万年筆を ...

Thumbnail of post image 120

久しぶりに近所を朝散歩していたら、駅前に漂う豚の香り……これはもしやと思って裏に回ると凄い ...

Thumbnail of post image 161

Blueskyへの自動投稿プラグインを導入したので動作テストです。特に意味はありません。 ...

Thumbnail of post image 128

2024-11-16

本日、使用しているLightboxのプラグインが正常に動作していないことに気づいたので現在 ...

Thumbnail of post image 098

2024-12-03

一時期は隣県の二郎インスパイアのお店に月一程度通っていた僕に朗報。普段の散歩コースの途中に ...

Thumbnail of post image 167

2024-11-15

連日の写真撮影で写欲に満ち溢れているように見えたのならばそれは誤解です。本来であれば3号線 ...

Thumbnail of post image 179

2024-11-14

最寄りの福岡市図書館の分館が去年から空調リフォーム工事で休館していて行く用事がなくなってい ...

Thumbnail of post image 018

2024-11-14

わざわざ書くことでもないかもしれませんが、履歴として残しておくことにします。 SNSとbl ...

Thumbnail of post image 039

2025-01-10

今日は本来は阿蘇へ撮影に出かけようと思ったのだけど、寝落ちして起きたらもう9時前だったので ...

Thumbnail of post image 113

2024-11-14

PENTAXの比較的新しいカスタムイメージの里びについてはたまに使っていたが、思ったような ...

Thumbnail of post image 157

2024-11-14

僕にとっての基本的な撮影は何かと問われると隙間時間や移動の合間を利用してのモノクロスナップ ...

Thumbnail of post image 134

2024-11-14

100マクロな日々 前回の終わりにカメラのクリーニングパックを使うという話をしたんだけど、 ...

Thumbnail of post image 021

2024-11-14

K-1mk2の導入で、K-1を100マクロ専用機兼何かあった際の予備機として扱えるようにな ...

Thumbnail of post image 169

2024-11-14

不注意からの転倒で右掌の皮がアスファルトに削り取られてしまってしばらくカメラのグリップをし ...

Thumbnail of post image 007

2024-11-14

秋の三連休というには暑すぎる日々が続くのだけど、飲み事とはいえせっかく街に出るからにはちょ ...

Thumbnail of post image 057

2024-11-14

本当は3時頃に出発するはずが、目覚ましをセットし損ねた結果……、道中で日の出の時間を迎えし ...

Thumbnail of post image 123

2024-11-14

さすがに夜やら朝やらの気温はボチボチ下がってきたけど、日射しは相変わらず痛いぐらいある。本 ...

Thumbnail of post image 094

2025-10-26

このタイトルに既視感があるという方は鋭い。前に万年筆を購入したときの記事も同じようなタイト ...

Thumbnail of post image 191

2025-10-26

昨年に納車されたジムニーシエラが今月末で納車から1年経過するということで時が経つのは早いな ...

Thumbnail of post image 027

2025-03-06

夏の日差しで焦げそうな日々が続きますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。僕は連日35℃を超え ...

Thumbnail of post image 012

2025-10-26

タイトルは半分冗談で実際は、デスクトップPCとノートPCのキーボードを分けているとどっちも ...

Thumbnail of post image 009

2024-11-14

手持ちのカメラは数台あるのだけど、出てくる写真の好みに順番をつけるならどれ? みたいな話を ...

Thumbnail of post image 164

2025-04-26

いつもの如くしっかりとしたレポートは公式のGR blogさんから出るということでここでは個 ...

Thumbnail of post image 131

2025-10-26

天気も良いことだし、カメラを点検に出す前に撮影に出かけようとか思い立って深夜に出発した。場 ...

Thumbnail of post image 071

2024-11-14

前回のGR3再考で少し手を加えた(と言って良いか微妙なレベル)GR3。最近あまり撮りに出か ...

Thumbnail of post image 181

2024-11-14

わりと他人事なのは渋滞が嫌なので外出したくないし、天気もあまり良くないし、何より休みを繋げ ...

Thumbnail of post image 040

2024-11-14

2019年3月下旬にGR3が登場してからもう5年が経過したわけで、途中の1年ほど手放してい ...

Thumbnail of post image 043

2025-10-26

僕は親指トラックボール愛好者で古くはMicrosoftの出していた有線モデルから……近年だ ...

Thumbnail of post image 014

2024-11-14

週末に天気が崩れたらしばらく晴れが無さそうな予報ということで、軍艦島行ったなら次はトラピス ...

Thumbnail of post image 118

2024-11-14

帰省で戻ってきている友人の声掛けで始まる小旅行ってたまにあるのだけど、ここ数回はこちら側の ...

Thumbnail of post image 179

2024-11-14

思いつきで食器の買い出しに 福岡県道31号(通称五号線)沿いを車で走る際に、ちらちらと目に ...