Blogについての現状と今後(25年10月版)

定期的に方針を見直しているとかで変わるというわけではなく気分なのだけど、今回も少し変化があるので書きます。
ブログの現状と今後
ブログの運用期間が伸びてきた関係で一度見直した点を以下に列挙。
導入プラグイン・スパム対策の見直し
導入後のバージョンアップで不便になったり、求めていた機能がサーバー側に存在するため(移転前のサービスには恐らくなかったので今のレンタルサーバーへ移転してから?)、別の機能が追加されて使用するつもりのない機能の警告が出るようになって不便なため以下の対応をとりました。
- SiteGuard WP Pluginを削除して代替プラグインの導入
 - Really Simple Securityを削除、現在SSL化対応のみであればサーバー設定で対応可能なため代替プラグインなし
 - BackWPupを削除して代替プラグインの導入(現在テスト中)
 - Google reCAPTCHAをCloudflare Turnstileへ切替(メールフォームのスパム対策)
 
BackWPupについては昔にWordpressを使ってた時から使用していたのですが、直近のメジャーアップデートで課金しないと不便になったようで、利用目的にそぐわなくなってしまった。現状で代替プラグインを探していますが、これが中々難しい……。
セキュリティ関係は代替プラグインでメールを使わない二段階認証を追加したのでセキュリティ面はおそらく強化された……はず。
今後
現在、趣味関係をごちゃまぜにしているが、今年に入ってからの諸事情で撮影機会と更新頻度が激減。
前回の24年2月版で記録の拡大解釈をという趣旨の話はしたものの、記事的なことが頭の端をチラついて逆に更新の妨げになる気がするので、今後の更新内容は写真関係、カメラ関係、撮影記(散歩スナップで寄った地元店の紹介を含む)、当ブログの運用関係の記事投稿、および備忘録として使用している固定ページの作成・更新に限ることとする。
以上に伴い、今まで記入していた文具関係、珈琲関係、PC関係等の記事は削除こそしないもののカテゴリーとしてMiscのみに集約することとしカテゴリーの整理を行う。(現在増えすぎたカテゴリーの都合で若干の不具合もあったのが解消される見込み)
現在利用させて頂いている無料テーマのLuxeritasについては、現在作者さんが闘病中で2年余り更新が停止した状態なので、今後のことを考えてテーマ変更を考えないといけないのかもしれない。
今後某サイトのリニューアルでWordpressを使う可能性が高いということで、買い切りの有料テーマを現在テスト環境で試験的に導入しているのでそちらへ切り替えるのが良いのかもしれないのだけど、このブログではLuxeritasの独自機能をかなり使っているので、手動で変更する手間を考えると二の足を踏んでしまう。






