メールの認証関係の設定とブログのAMP設定をした(追記あり)
本文
以前にお問い合わせページを設置していて、そこでのやり取り用にこちらのサイトには独自ドメインを使用したメールアドレスを設定してあるのだけど、Google(gmail)と米YahooのWebメールサービスの仕様変更に伴って送信ドメイン認証が今後必須となることから設定しておいた。
一応、サーバー側のデフォルト設定でSPF認証は入っていたので当ブログのレベルだと設定を弄らなくても問題になることは当面無かったのだけど、設定そのものが簡単なのもあってDKIM認証とDMARCの設定をした。
自前の環境でテストをしたところ問題がないのは確認済み。
合わせてAMP設定も行った。
子テーマのCSSをそのまま流用しているため、ほとんど何もしていないようなものだけど、一応動作自体はしているようだ。
また移転に伴ってファイル数の制約がなくなったため、サムネイルなども豊富に使えるようになり動作が軽快となったのでページネイションの数を従来の12(4×3)から20(4×5)に増やすこととする。(動作を見ながら)
しょうもない日記が続くけど、ログの名の通り備忘録を兼ねているのでそこはご容赦願いたい。
追記
後日、AMP関係の警告が出ていることに気づいたのでGoogle Search Consoleで詳細を見ていると、許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあるとのこと。
Google Mapsの地図をAPIを使わない方法でブログに埋め込んでいるのだけど、そこで使用しているiframeタグが駄目らしい。
ということで、PHPでamp-iframeに置き換える記述をHTMLに埋め込む方法をWebで見つけたので試してみた(Luxeritasだと子テーマのAMPの該当部に追記するだけ)、今度は属性でloading属性のLazy(遅延読み込み設定)が自動挿入されているみたいでそれが問題になっている様子。
正直なところAMP関係は一時期GoogleにSEO関係でかなり優遇されていたらしいのだけど、現在はそれも終息してモバイルでのアクセス速度アップ以外にはメリットがそこまで無いらしいということで、警告が出たら記事単位で無効化すればいいんじゃないかという場当たり的対応を取ることにする。
実はまとめて修正する手もあるにはあるみたいなのだけど、WordPress側の仕様変更時の対応などのメンテナンス性を考えると自分でやりたくないというのが正直なところ……。
またAMP関係を設定したことが原因なのか、不具合の確認から全部のプラグインを一度止めてしまったのが原因なのか、sitemapを作り直したことが原因なのか不明だが、サイトのページインデックスがほとんど外されてしまってサイトの記事の大部分がGoogle検索で出てこない状態になっている。
これについては検出ーインデックス未登録でクロールすら来ていない状態のようなので検証依頼を出してみて様子見をする。
追記の追記:AMPエラーはとりあえず消えました。