梅ヶ枝餅を食べに行った、それだけ

2024-11-16

 先日より梅ヶ枝餅、梅ヶ枝餅とTwitterで呟いていたのですが、遂に我慢できずに平日の昼下がりからカメラを引っ掴んで行ってしまいました。
 普段の無軌道ブラリと違って今回は目的があります。珍しい!

 皆様は太宰府と云うと何を思い浮かべられるでしょうか? 大宰府政庁跡? 太宰府天満宮? 菅原道真公? 合格祈願?
 僕にとって太宰府はすぐそこにあるのも相まって、もっぱら気が向いたときに梅ヶ枝餅を食べに行く場所、或いはお気に入りの喫茶店で珈琲を飲みにいく場所です。(あの辺りは喫茶店が多くあります) 

 西鉄太宰府駅の改札の先にある交差点です。太宰府天満宮に来られる方はこの交差点を目にしたこともあるのではないでしょうか?

 参道です。本来ど真ん中は神様の通る道ということでここに人が居るのはよろしくないのですが、心のなかでお詫びをしながらササッと撮ってみました。
 いまの情勢でかつ平日の昼ということもあって、先程の交差点同様にガラガラです。

 そのまま流れに身を任せて境内です。太鼓橋あたりの梅はそこそこ咲き始めていて、この写真の左に写っている飛梅も開花を始めていました。

 そのまま梅園側へ回ります。

 梅園の梅はまだまだ全然開花前です。平日ということも合わさって閑散としています。枝垂れ梅がいい具合になる時期に再度来たいものです。

 某漫画で有名になって、絵馬がイラストだらけになっているらしい竈門神社はトンネルを抜けて少し歩いたところにあります。

 トンネル(お石トンネル)の手前にお石茶屋があります。
 この薬缶の中身はお茶です。(←福岡県民的には大事なことです)

 K-3を買ってすぐの頃にSMC TAKUMAR 50mm F1.4をつけてこのお店へ訪れたのが始まりで、以来カメラを持って太宰府へ行った際、時間に余裕があれば必ず寄ります。
 このお店の梅ヶ枝餅は他所の店に比べると餅が多いのか焼き餅の香ばしさとパリパリ感が良く焼きたてを頬張ると幸せになれます。

 持ち帰りの梅ヶ枝餅の焼き上がりを食べながらノンビリ待ちます。店内は暖かかったので移動で身体が暖まっていたのも相まって実は汗ばんできています。

 抹茶セットがなくなったら下げてもらって最初にあったお茶を飲みながら外を眺めているといい具合に人が通りかかったので撮ってみたりしていましたら、持ち帰り分が届きましたので受け取ってそのまま店を出ました。(会計は事前のため)

 次はたまに行く喫茶店へ珈琲を飲みにいこうと思っています。(この日は定休日のため)