木村琢磨さんのWSでGRlllxを再度試す
先月、GRlllxを使った木村琢磨さんのワークショップが天神地区であるということで参加してきた。
木村さんのワークショップへ参加するのは、今年の7月頭にあったPENTAX一眼レフ体験会スペシャルの2日目に続いて2度目。
このときはPENTAXブランド側のイベントだったのもあり、貸出機材はK-3mklllとHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited、既に所有しているレンズだということもあって借りるだけ借りて使用していないHD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWの1台2本だった。
今回、貸出機のGRlllxとテレコンバージョンレンズGT-02についてなのであるが、タイトルの再度試すという言葉の通り、実は今年の7月に開催されたGR meet 47 in Oitaで一度試している。
前回借りて1日使ってみた結論については以下。
今夏、二度手放したGRlllを再度購入することになったのである。
WS開始前
いつもの早めに動く癖もあって、時間前に会場下で木村さんとお会いして、一緒に会場はどこやどこやと探し歩く。
貸し会議室運営者に言いたいが、分かりにくすぎる。
貸出機を持ってこられたメーカーの方が一番最初に到着されていたが、他に誰もまだ来ていないので雑談。
貸出機を先に借りて、ある程度の設定をしていく。(GRlllと基本一緒なので手慣れたものである)
ここで油断していたわけではないのだけど、RAW+に設定をし忘れた結果……すべてJPEG撮って出しモードとなる。
全員集合した後に木村さんの事前説明があり、本日のおすすめモードで木村さん仕様のカスタマイズされたポジフィルム調とブリーチバイパスの設定がスライドで映し出されたのでそちらに設定して撮り歩く。
天神地区を撮り歩く
会場の貸し会議室が入ったビルを出るとギリギリ大名地区。
目の前は昭和通り。
以下、基本的に木村さん仕様のポジフィルム調。
そういう時間だったのかわからないのだけど、日本郵便にヤマト運輸、写真の外であるが佐川急便など宅配関係の人たちが忙しなく動き回っていた。
僕らはそのまま昭和通りを東へ歩いていき……そして天神地下街へ。
天神地下街の影響で地下街って薄暗いものというイメージがあったのだけど、ほかはそうでもないという……。
天神地下街に接続している地下鉄駅は2つ、市営地下鉄空港線の天神駅と市営地下鉄七隈線の天神南駅。
天神地下街の回遊性を上げるためという取らぬ狸の皮算用でこの二駅を分離したのは結果論だけどダメだったよね。(結果、博多駅まで延伸される)
ここで当日東京から来られたメーカーの方と合流。(福岡空港って便利ですよね)
大丸前から地上に登って市役所方面へ。
このあたりの商業ビルは建て替えをしている。
天神中央公園を経由してアクロス福岡のステップガーデンを登っていく。
そういえばシンフォニーホールに行ったり、地下のレストラン街で飲んだことはあるけど、このステップガーデンを今まで登ったことはない。
ここが秘密結社アクロスの頂上です。
昼食
実のところ、僕は天神地区や博多地区、中洲地区へ出てくることはほとんどない。
今の情勢になって飲み会もあまりやらなくなったのでこの数年は特にその傾向が顕著だ。
なのでお店に全くもって詳しくないので昼食の話については聞きに回っていたのだけど、他の参加者の方の提案で能古うどんに行くことになった。
地元民的には当然、ごぼ天なのだけどそれだけと味気ない気がしたので肉玉ごぼ天うどんに。
美味しゅうございました。
WSの終わりに
昼食後、貸し会議室へ戻っている時にそういえばブリーチバイパスの設定をしたな……ということで。
最近はRAW現像ベースでモノクロにすることが多く、撮って出しjpegは一応ポジフィルム調のデフォルト値にはなっているが、ほとんど見ることがない。
そんな中でミスではあるがカラー写真撮って出しオンリーになったというのもこれはこれで楽しかった。
3枚講評して頂いたのだけど、そのうちの1枚にあった妥協をピシャリと指摘された結果ぐうの音もでなくなった。
最近こういうこと増えたなぁ……。(反省)
何にしてもこういう対面型のイベントは普段のソロ活とはまた違った体験で参加していて楽しいし、良いように思う。
遠方から来て下さった木村さん、スタッフさん、交流してくださった参加者の皆様に感謝を。