Misc


このカテゴリーはその他の事柄についての記事を集めています。

Thumbnail of post image 027

2025-10-17

定期的に方針を見直しているとかで変わるというわけではなく気分なのだけど、今回も少し変化があ ...

Thumbnail of post image 020

2025-10-26

現在、新たな取り組みとしてPCスペックが必要になったこともあり、予定を前倒しにしてPCの更 ...

Thumbnail of post image 169

2025-10-26

もうだめかもわからない。欲望に敗北し続ける。 以下の記事をよく読んでほしい。 Souver ...

Thumbnail of post image 156

ジムニーシエラ(JB74)を修理に出してから一か月以上経過。仕方ないので車庫を掃除したりし ...

Thumbnail of post image 140

2025-10-26

うん、「また」なんだ。すまない。 というわけでこの1年間で3度目の価格改定を理由に万年筆を ...

Thumbnail of post image 098

Blueskyへの自動投稿プラグインを導入したので動作テストです。特に意味はありません。 ...

Thumbnail of post image 032

2024-11-16

本日、使用しているLightboxのプラグインが正常に動作していないことに気づいたので現在 ...

Thumbnail of post image 017

2024-11-14

わざわざ書くことでもないかもしれませんが、履歴として残しておくことにします。 SNSとbl ...

Thumbnail of post image 043

2025-10-26

このタイトルに既視感があるという方は鋭い。前に万年筆を購入したときの記事も同じようなタイト ...

Thumbnail of post image 073

2025-10-26

昨年に納車されたジムニーシエラが今月末で納車から1年経過するということで時が経つのは早いな ...

Thumbnail of post image 045

2025-10-26

タイトルは半分冗談で実際は、デスクトップPCとノートPCのキーボードを分けているとどっちも ...

Thumbnail of post image 022

2024-11-14

わりと他人事なのは渋滞が嫌なので外出したくないし、天気もあまり良くないし、何より休みを繋げ ...

Thumbnail of post image 180

2025-10-26

僕は親指トラックボール愛好者で古くはMicrosoftの出していた有線モデルから……近年だ ...

Thumbnail of post image 056

2024-11-14

思いつきで食器の買い出しに 福岡県道31号(通称五号線)沿いを車で走る際に、ちらちらと目に ...

Thumbnail of post image 181

2024-11-14

K-1+smc PENTAX-FA50mm F1.4 前回がPENTAXの最新型カメラと最 ...

Thumbnail of post image 168

2025-10-16

この時期にブログの設定関係を弄っていることが多いのは、確定申告書類を作っている時に現実逃避 ...

Thumbnail of post image 049

2025-10-26

前回購入したPelikanのエーデルシュタインのローズクォーツは購入から1ヶ月くらい引き出 ...

Thumbnail of post image 197

2024-05-09

本文 以前にお問い合わせページを設置していて、そこでのやり取り用にこちらのサイトには独自ド ...

Thumbnail of post image 161

2025-10-26

お前はGRmeet47 in OKINAWAに行かずに同日の早朝(?)に何してるんだと言わ ...

Thumbnail of post image 110

2025-10-26

僕はキーボードについてはいわゆる60%キーボードが好きで、いま主に使っているキーボードは ...

Thumbnail of post image 061

2025-10-26

諸々による物価上昇の話題が続く昨今。ふとしたきっかけでPelikan社のSouveränシ ...

Thumbnail of post image 064

2025-10-26

8月の末に納車されたジムニーシエラであるが、納車から1ヶ月を経過し、走行距離が1000km ...

Thumbnail of post image 075

2025-10-26

昨年に注文していたスズキ・ジムニーシエラがようやく納車されたということでここまでの流れを記 ...

Thumbnail of post image 047

2025-10-26

ペリカンの高級ラインインクであるエーデルシュタイン。そのシリーズに年限定色のインク・オブ・ ...

Thumbnail of post image 069

2024-11-15

ここ最近は用事が立て込んでいた上に天気も良くないとあって、写真を撮るのが捗らないことこの上 ...

Thumbnail of post image 123

2025-10-26

4年前に購入して気に入っていたのだけど、限定インクなので大事に使っていたインクにPent× ...

Thumbnail of post image 052

2025-10-26

満タンまで吸ってなかったのもあるのだけど、AURORA 360 モンヴィゾに入れていた色彩 ...

Thumbnail of post image 112

2025-10-26

先月に購入したAURORA 360 Monvisoなのであるが、ペン先をマエストリートさん ...

Thumbnail of post image 183

2025-10-26

万年筆とそこを取り巻く界隈には万年筆沼、紙沼……そしてインク沼があるという。僕はそれぞれの ...

Thumbnail of post image 093

2025-10-26

昨日もcocoonを分解洗浄していたのだけど、あっちはペン芯ずれの修正がきっかけで分解する ...

Thumbnail of post image 105

2025-10-26

PILOTのcocoonやLAMYのAL-starは結構簡単にペン先がバラせるので、買って ...

Thumbnail of post image 084

2025-10-26

PelikanのSouveränM1000のB(太字)を触っていたら気軽に使える国産の極太 ...

Thumbnail of post image 077

2025-10-26

先月、マエストリートさんのところにペン先調整で出していたAURORA 360 MONVIS ...

Thumbnail of post image 002

2025-10-26

手持ちの金ペンで一番古く一番使っている万年筆であるプラチナ万年筆の#3776 Centur ...

Thumbnail of post image 060

2025-10-26

先月に数年ぶりに万年筆を衝動買いした話とか書いたし、一目惚れで買おうとしていた店が実は在庫 ...

Thumbnail of post image 069

2025-10-26

万年筆を一本増やしてしまったことはこのブログを読まれている方にとっては記憶にあたらしいと思 ...

Thumbnail of post image 191

2025-10-26

先日に衝動買いしたアウロラのモンヴィーゾなのだけど、ペン先がやはりズレていることや長く店頭 ...

Thumbnail of post image 052

2025-10-26

僕は趣味に関して基本的に増えることはあっても減ることはあまりない、力が入ってなかったりお休 ...

Thumbnail of post image 076

2025-10-26

最近導入したPILOTのiro-utsushiなのであるが、これの中字のペンポイント(ペン ...

Thumbnail of post image 046

2024-02-13

お問い合わせページを作るか、コメント欄を開くかを検討しましたところ、コメント欄についてはS ...