二日市スナップ

2024-11-14

今回はK-3 mk3 MonochromeとHD PENTAX-DA★16-50 F2.8ED PLM AWの組み合わせ。
前回がK-1とsmc FA50 F1.4の組み合わせで曇天下のふんわり柔らかいスナップだった反動というわけではない。

本当はジムニーシエラの6ヶ月点検の前に持ち出したかったのだけど、この比較的重量のあるレンズとの組み合わせとこのところの悪天候もあって、持ち出す気にもならずそのままとなっていた。
点検日の午前は快晴の予報で入庫前にくじゅう・阿蘇方面に軽くドライブして風景を撮ることを考えていたのだけど、炬燵で寝落ちして起きたら日が昇っていたので断念し、ディーラーにジムニー・シエラを預けたあとに最寄り駅の西鉄二日市駅までの間を1時間ほど散歩がてらスナップ写真を撮ることにした。

この日の午前については雲一つない天気で時間帯も10時ということで日差しで比較的コントラストの高い状況なのでこちらもそこを活かす形でカスタムイメージはハード(調整済み)を選択。

近所のスーパーの売り場でよく見る永利牛乳の工場。(ここまで都府楼南なので太宰府市)
牧場は筑前町にある。

前回の絞り開放を中心に据えた写真だったのに対して、今回は絞って撮影した。
結果として最新型スターレンズの暴力的解像力とモノクロ専用機のカラーフィルターを取っ払った故の暴力的シャープさが組み合わさって、超暴力的にバキバキと写っている。

鷺田川、筑紫野市内の河川は2つの水系が存在し、こちらは御笠川水系で博多湾へ注ぐ。(普段のスナップ写真でよく写り込んでいる川は筑後川水系なので有明海へ注ぐ)

警察のバイクがあったのでなにかあったのかと思ったんだけど、単に交番の前というだけだった。
駅前だし交番があるのも当たり前か。

とうわけで西鉄二日市駅前。同じ二日市駅という名前だけど、JRの二日市駅からは少し距離があり、実は西鉄だと紫駅(2010年開業)の方が近い。

駅前だし朝食兼昼食でもと思ったけど、まだ10時台ということもあってどこも開いてないのでスナップ写真撮影を続行する。

駅のこっち側はたまに歩いて来てるので何か多少見慣れた風景。

このあたりで残り時間が少なくなったので戻り始める。

K-3 mk3 MonochromeとHD PENTAX-DA★16-50 F2.8ED PLM AW雑感

よく考えるとこの組み合わせに変えてレンズを外に持ち出すのは今回が初。
今回は好天ということで絞って目に入った風景をチャチャチャと切り取っていく感じで散歩した。

このHD PENTAX-DA★16-50 F2.8ED PLM AWについては最新のスターレンズにして最新のズームレンズになるわけで、流石の写りだと思う。
僕は基本的にズームレンズでインナーズームじゃない鏡胴が伸び縮みするタイプは事故防止を兼ねてレンズ全長が最短になるようにして持ち運ぶクセがあり、当レンズにおいてはワイド端がそれに該当する。
今回もその結果としてワイド端の16mm(ライカ判換算約24mm)での撮影が多い。
運用としてはライカ判換算24mmの単焦点レンズに隠し機能でズームがついてるみたいな感覚。(伝わるかな?)
僕の主観的なことになるのだけど、このライカ判換算約24mmって僕が直感的に振り回して違和感の出ない最も広角側だという感覚があるので、このレンズと相性が実は良いのかもしれない。

今回の写真は事前に調整済みのカスタムイメージ、ハードのみを使用した。
コントラストの高いシチュエーションとカスタムイメージの選択の結果なのか、撮って出しだと眠いとか言われがち(僕はトーンリッチに感じてあれはあれで好きだ)な写真にはならなかったように思う。
GR3のハイコントラスト白黒のような極端な写真は出てこないけど、これはこれでいいんじゃないかなぁって思う。(GR3のあれはあれで好き)

K-3 mk3 Monochromeはカスタムイメージの設定と露出さえ間違えなければ、大体そのままでほぼ好みになるので今回のように撮って出しのみでも結構自分的にはアリな結果になるから楽ができて良いですね。(作品的な写真にするなら更に調整するのも良い)

オマケ:ジムニーシエラの点検結果

特に問題なし、気になるところで言うとミッションオイルが温まる前まで2速の入りが渋いくらい。
これについてはまだ馴染んでないだけっぽく、走行距離が半年で2000キロしか行ってないのでもっと乗ってください(意訳)みたいなことをディーラーのメカニックさんに言われた。