
連休が終わったので家から這い出す
久しぶりに何も制限されていないらしいGWというのがもう混雑の予感しかしなかったので僕はキッ ...

K-3 mk3 monochromeが生える
K-3mklllの発売年の暮れ頃にこのカメラの派生機案が出たときの案の一つにmonochr ...

足跡を残すように……
写真を撮る。今回はすべてX100Vで撮影。 鯉のぼりを見て早くないか? と思ったのだけど、 ...

日常系monochrome
久しぶりのレンズ交換で焦点距離50mmのレンズをK-1につけることになったのだけど、実はこ ...

久しぶりに100マクロを外した
先日に発表されたK-3 mklll monochrome、以前からファンミーティングやイベ ...

近所散歩をする人、ちょっとそこまで出かける
明日時間あるー? というノリで友人に誘われたので自分一人だと滅多に行かない博多~天神界隈を ...

珈琲豆の買い出しへ行ったりした(増補版)
珈琲豆の残りが減ってきたので、いつもの如くまとめ買いをしに行こうというお話で。天気が良かっ ...

GR meet 47 in NAGASAKIに参加した
GR関係のリアルイベントへの参加は昨年の11月下旬のGR Bar in SHIBUYAから ...

久しぶりにGRを持ち出した
最近、一日の寒暖差が中々に激しくて体調が薄っすら悪いのだけど、この頃はGRlllを全く使っ ...

こんな天気の良い日は……
散歩するに限るということで買い出し前にフラッとそのあたりをX100V片手に散歩してきた。見 ...

気付いたら1年くらい使っていない
手持ち機材で最軽量の望遠ズームの組み合わせで防湿庫に転がしていたPENTAX K-3+HD ...

万年筆の寝床と苺大福
万年筆を一本増やしてしまったことはこのブログを読まれている方にとっては記憶にあたらしいと思 ...

久々に天気が良いのでそこらを一周
このところ天候がイマイチ安定しない日々で、予報だと晴れとなっていても快晴とまでは言えないよ ...

平日昼下がりの温泉は最高のはず……だった
先週に近くの温泉へ行って昼風呂もまた乙で良いなぁと味をしめて再び温泉へ……。あ、今回のお供 ...

近所の温泉に寄った、それだけ
近所に温泉がある割に写真が上がらないし、あまり行ってないように見えるかもしれない。実のとこ ...