Thumbnail of post image 187

2024-11-14

K-1+smc PENTAX-FA50mm F1.4 前回がPENTAXの最新型カメラと最 ...

Thumbnail of post image 084

2024-11-14

今回はK-3 mk3 MonochromeとHD PENTAX-DA★16-50 F2.8 ...

Thumbnail of post image 043

2024-11-14

シャキっとした写真が撮りたい日がある一方、ボケっとした写真が撮りたい日もある。そういう日に ...

Thumbnail of post image 058

2024-11-14

四合瓶に詰め替えていた日本酒(生酒)の元気が良すぎて、冷蔵庫内で触っても居ないのに栓が飛ん ...

Thumbnail of post image 171

2025-10-16

この時期にブログの設定関係を弄っていることが多いのは、確定申告書類を作っている時に現実逃避 ...

Thumbnail of post image 046

2024-11-14

お腹を減らすためにも散歩 天気も良いし、久しぶりに近くを散歩しようということでちょっとその ...

Thumbnail of post image 063

2025-10-26

前回購入したPelikanのエーデルシュタインのローズクォーツは購入から1ヶ月くらい引き出 ...

Thumbnail of post image 029

2024-05-09

本文 以前にお問い合わせページを設置していて、そこでのやり取り用にこちらのサイトには独自ド ...

Thumbnail of post image 072

2025-10-26

お前はGRmeet47 in OKINAWAに行かずに同日の早朝(?)に何してるんだと言わ ...

Thumbnail of post image 013

2025-10-26

僕はキーボードについてはいわゆる60%キーボードが好きで、いま主に使っているキーボードは ...

Thumbnail of post image 109

2024-11-14

気づいたら2024年も1ヶ月が過ぎようとしていて我ながらびっくり。ということで遅れ馳せなが ...

Thumbnail of post image 130

2024-11-14

秋頃から色々と低調で、写真こそ撮っているものの、趣味面ではイヤホンを幾つか買ったりした程度 ...

Thumbnail of post image 029

2025-10-26

諸々による物価上昇の話題が続く昨今。ふとしたきっかけでPelikan社のSouveränシ ...

Thumbnail of post image 093

2025-10-26

8月の末に納車されたジムニーシエラであるが、納車から1ヶ月を経過し、走行距離が1000km ...

Thumbnail of post image 041

2024-11-14

smc FA31 F1.8 Ltdについてだが、このレンズは実のところKマウントで入手した ...

Thumbnail of post image 114

2024-11-14

今年の夏は暑かったし、9月上旬も暑かった。今も時間帯によっては出歩きたくはないなぁと思って ...

Thumbnail of post image 033

2025-10-26

昨年に注文していたスズキ・ジムニーシエラがようやく納車されたということでここまでの流れを記 ...

Thumbnail of post image 169

2025-10-26

ペリカンの高級ラインインクであるエーデルシュタイン。そのシリーズに年限定色のインク・オブ・ ...

Thumbnail of post image 115

2024-11-14

いつものごとくしっかりとしたレポートは公式のブログにお任せしてこのブログでは個人的な記録を ...

Thumbnail of post image 074

2024-11-15

ここ最近は用事が立て込んでいた上に天気も良くないとあって、写真を撮るのが捗らないことこの上 ...

Thumbnail of post image 144

2024-11-15

予約していた本が図書館へ届いたというメールが来ていたので回収しにいく。本をトートーバッグへ ...

Thumbnail of post image 109

2024-11-15

K-3mk3monochromeが手元に来てから予定が中々空けられずに近場以外で撮影するこ ...

Thumbnail of post image 000

2024-11-15

半端に予定が入っていると遠出は出来ないしお酒も飲めないが写真は撮れる。ということで最近登場 ...

Thumbnail of post image 113

2024-11-15

GWが明けて外出する意欲は湧いてくるが一日フリーな日が中々なくて、少しの時間で撮れる範囲を ...

Thumbnail of post image 174

2024-11-15

久しぶりに何も制限されていないらしいGWというのがもう混雑の予感しかしなかったので僕はキッ ...

Thumbnail of post image 063

2024-11-15

K-3mklllの発売年の暮れ頃にこのカメラの派生機案が出たときの案の一つにmonochr ...

Thumbnail of post image 038

2024-11-15

最近、山のディティールがある程度見えるくらいに霞が減ってきているのだけど、クルマは1ヶ月く ...

Thumbnail of post image 003

2024-11-15

写真を撮る。今回はすべてX100Vで撮影。 鯉のぼりを見て早くないか? と思ったのだけど、 ...

Thumbnail of post image 087

2024-11-15

久しぶりのレンズ交換で焦点距離50mmのレンズをK-1につけることになったのだけど、実はこ ...

Thumbnail of post image 103

2024-11-15

先日に発表されたK-3 mklll monochrome、以前からファンミーティングやイベ ...

Thumbnail of post image 132

2024-02-13

焦点距離50mmの単焦点レンズ、実はこれでトータル4本目なのだけど、所謂標準レンズとされる ...

Thumbnail of post image 172

2025-10-26

4年前に購入して気に入っていたのだけど、限定インクなので大事に使っていたインクにPent× ...

Thumbnail of post image 118

2024-11-15

明日時間あるー? というノリで友人に誘われたので自分一人だと滅多に行かない博多~天神界隈を ...

Thumbnail of post image 082

2025-10-26

満タンまで吸ってなかったのもあるのだけど、AURORA 360 モンヴィゾに入れていた色彩 ...

Thumbnail of post image 079

2024-11-15

珈琲豆の残りが減ってきたので、いつもの如くまとめ買いをしに行こうというお話で。天気が良かっ ...

Thumbnail of post image 100

2024-11-15

図書館で本を借りるということを覚えたのはいつだったか。恐らく蔵書が増えすぎて自宅の本棚が溢 ...

Thumbnail of post image 102

2024-11-15

このところは外出時も外気への接触をできる限り控えており、もはや私用での外出は自粛しているよ ...

Thumbnail of post image 033

2025-10-26

先月に購入したAURORA 360 Monvisoなのであるが、ペン先をマエストリートさん ...

Thumbnail of post image 052

2025-10-26

万年筆とそこを取り巻く界隈には万年筆沼、紙沼……そしてインク沼があるという。僕はそれぞれの ...

Thumbnail of post image 124

2025-10-26

昨日もcocoonを分解洗浄していたのだけど、あっちはペン芯ずれの修正がきっかけで分解する ...